寺内町燈路・・幻想的な世界へ
大阪富田林寺内町お昼ご飯
「茶房 和(なごみ)」の大魔神です。
とっくに暦では秋になってるのに・・・暑さが続き熱中症警戒アラートがとまりませんね。困ったものです。
8月23日(土)は、富田林寺内町の風物詩として定着した「寺内町燈路」が開催されます。町の人達の手作り行灯が約一千基・・・古風な街を幻想的に照らします。
寺内町のど真ん中にある「茶房 和(なごみ)」の玄関先にも行灯を出し皆様をお迎えいたします。23日のお食事は、皆様に愛されています「包みハンバーグ」をご用意いたします。
なお、この日は午後8時まで営業を行います。冷たいお飲み物も用意いたしますので、寺内町散策のお休み処の「茶房 和(なごみ)」にお立ち寄りください。
8月24日(日)も開店営業いたします。この日は通常の営業にて午後3時にて閉店いたします。この日のランチは、「国産豚ロースの生姜焼き」をご用意いたします。
お店を涼しくして皆様のお越しをお待ちしております。
0コメント